>子どもの健全育成>Jr.インタープリタプログラム

■概要
2009年の活動
Jr.IPプログラム
科学大好き!バスツアー
@日本科学未来館
 子どもの健全育成

■2009年の活動
 Jr.IPプログラム 事前研修
青少年育成与野東地区会からJr.IPプログラムを引継ぎ、今年から中央区全体を対象に募集しました。応募があったのは、与野東中、八王子中の2校からそれぞれ男女4名ずつ。果たしてどんなことになることやら…

■第3回研修 日本科学未来館 1月16日(土)
 本番前最後の研修。
前回の研修後、展示に関する資料を何点かそれぞれに送付しておいたのですが、冬休み中に目を通してくれていたようなのでまずは一安心?
午前の活動 各自の開設用原稿を現場での確認をしながら仕上げる作業を行いました。出来上がった原稿を元に展示前で発表し、最終確認をしました。
展示に関する知識が増えた分、内容は充実してきましたがその分小学生には分かりにくくなってしまっているように感じられました。また、当初、展示を選んだ時の感動を伝えるものが希薄に成ってしまっていることも気がかりな点。
シンプルで分かりやすい原稿に仕上げるためのアドバイスをしたのですが、どこまで伝わったか・・・
デスクワークで原稿執筆中!
現場百回とも言うけど・・・
余裕のなせる業?
スタッフの実演
(野依先生のノーベル賞受賞内容について)を聴講中
  
展示前でのプレゼンテーション最終確認
午後の活動 昼休みから、午後2時ごろまで現行の修正作業。
一人ひとりの原稿をチェックして修正をしました。なんとかなりそうな原稿に仕上がってきたようです。あとは、本番でのアドリブが勝負の分かれ目。
実際に小学生に説明を始めれば、その場の空気を読める能力は持ち合わせているようなので大丈夫だろう。そう信じて本日の研修は終了。
折角お台場まで来ているので、帰りがけにビーナスフォーとでちょっとおのぼりさんしてきました。

  

■第2回研修 日本科学未来館 12月12日(土)
午前の活動 今回から八王子中学校の男子生徒4人が参加。第1回から参加の東中生とは別メニューでの研修となりました。
午前中は、八王子中の4人はワークシートを使って展示を見学。解説する展示も決めてもらいました。東中生は、再度展示を見てもらい、解説する展示の再考をお願いしました。
その結果、東中生が開設する展示は「しんかい6500」「H−2Aロケット」、八王子中生は「ラボオンチップ」「高速キャッチロボット」となりました。
午後の活動 午後一番に解説する展示前でのプレゼンテーションを行い、その後は、展示内容の詳細な調べ学習を実施。展示にある解説を書き写したり、積極的にインタープリタと対話をして理解を深めることに努めました。その際作成したメモを読み上げてもらい内容の確認をし不足している点の指摘、内容の整理などをアドバイスし次回までの宿題とし研修を終了しました。
 
 
top▲
■研修番外編 彩の国さいたま芸術劇場:稽古場 11月
内  容

JrIP恒例のボイストレーニング。
今年度はこの日が、中学・スタッフの大人共に、半分のメンバーの初顔合わせでした。

指導して下さる芸術劇場のプロのスタッフの方にも、そんな事を事前に伝えておきました。
そこで、前半はコミュニケーション作り、後半はボイストレーニングのプログラムとなりました。
身体を使って、声を出してのプログラムに、中学生はもちろん、スタッフの大人が真剣に取り組み、あっという間の1時間半でした。
和気あいあいとした空気が生まれ、今年もJrIPプログラムがスムーズに進みそうだと感じられました。
毎年ご指導を頂くスタッフの方にただただ感謝です!

  

■第1回研修 日本科学未来館 11月14日
午前の活動 初日参加したのは東中生の女子4名のみ!ちょっと寂しい出だしに成りました。
未来館で用意しているワークシートを一部アレンジしたものを使い館内を見学。それぞれが興味を持った展示を選び解説ポイント(展示)を決めるため作業を行いました。
解説ポイントを決定することと合せて、インタープリタの解説を聞くことを課したのですが、積極的に会話していました。先生からの推薦ではなく自分から参加しただけあって積極的!
昼休みにもワークシート記入
午後の活動 午前中の見学中に記入したワークシートをお互いにの前で読み、擬似IP、プレゼンテーションを体験。初回からジェスチャーを交えたり、小道具使ったりと完璧なできでした。もっとも、解説しやすい展示選んでるからかな?女子はしっかりしてる。
  
top▲
 ©copyright Yono Community Suport Inc. All rights reserved
 ©copyright Yono Community Suport Inc. All rights reserved.